INTERVIEW

医療事務
福岡西院
谷脇梨乃
経歴
福岡県糸島市生まれ
福岡和仁会病院で10年外来医療事務として勤務
唐津の診療所にて3年間医療事務として勤務して現職
3人家族
高い目標を掲げ日々業務を向き合う分、休みが取りやすく子育てなど家庭との時間を大切にしやすいという、ワークライフバランスを重視した経営方針があるので、働きやすさでもあると思います。
ーどんなお仕事をされていますか?
医療事務として、診療報酬請求がメインにはなります。ただ、私たちは訪問診療に特化してクリニックですので外来の医療事務業務とは異なります。
患者様をとりかこむ訪看などの他事業者様のことも把握しておかなければ診療報酬請求はあげれません。そのため、他職種の職員とのコミュニケーションは当然ですが、他医療機関等の連携業務も多々あります。
ーつつみクリニックへの入職を考えているすべての人へ
医療事務の仕事を一つとっても、基本の医療事務の枠にとらわれないため色々な経験ができます。もちろん、医療事務だけではなく医師も看護師もソーシャルワーカーも含めて、他ではできない経験ができる分、臨機応変に対応する力も必要になります。そういうチャレンジをされたい方にとっては成長の場としてとても合うと思います。
- 仕事内容
- 子育て中でも働きやすい
- 雰囲気