お知らせ

2025.11.04

介護支援専門員協会 20周年記念全国大会に参加してきました

スタッフコラム
2025年11月1日~2日で介護支援専門員協会 20周年記念全国大会が
東京国際フォーラムで開催され、ポスターセッションでの発表の機会をいただきました。

佐賀県の鳥栖市から東京までは新幹線で約6時間。
朝は4時30分起きでしたが、ちょっとした旅行のような気分で気持ちも高揚した状態でしたのであっという間に東京駅に着きました。

全国大会では貴重な講演を聴講できただけでなく、昨年長野でお会いした
高知のケアマネジャーさんとも偶然お会いする事ができ、非常に有意義な時間を過ごす事ができました。

その高知のケアマネジャーさんからのおすすめで、2日日は早朝より皇居Runならぬ皇居Walkingをしてウォーミングアップをはかりました。




9時30分よりポスターセッションも始まり、
4番目に「要介護5でも住み慣れた自宅で生活し続けるには」というテーマで発表をさせていただきました。


日々の業務の中では「この対応でよかったのかな?」と頭を抱える事も多々ありますが、
今回の発表後に他のケアマネさんからの共感の声や意見をいただけた事で、自分のやっている事に対して少し自信を持つ事ができました。

同じポスターセッションの中だけでもワークサポートケアマネジャー、
コーディネーターの活用、ケアプランデータ連携の啓発など様々な課題に真正面から取り組んでいるケアマネジャーがたくさんいらっしゃいました。

このような全国各地で行われている実践知を自分の住んでいる地域でも共有し、応用していきたいと思います。