お知らせ

NEWS

ストレッチを行っていく前に、まずは呼吸法を身につけます。実は呼吸をするのにも、筋肉が働いています。首や肩、体幹の筋肉がそうです。猫背のような姿勢が続くと、横隔膜や腹筋がうまく使えずに胸での呼吸になっている場合が多いです。そうすると、次の様な悪循環につながっていきます。  姿勢が悪い  ↓ 筋肉が硬
訪問診療はその名の通り、移動が大部分を占めています。 そこで、スタッフは1日何歩くらい歩いているのか、万歩計で計測してみたところ、なんと約2800歩!! 思ったよりもかなり少ない数値でした(日本人平均 男性約8200歩 女性約7200歩)。 移動距離は多いのですが、それは車のお陰であって、人は
ONE福岡株式会社代表 武内和久先生を講師にお迎えし「効果的な課題の解決に向けて」の第2回目の研修を行いました。今回は、前回学んだことの実践編(グループディスカッション)でした。1回目の研修で学んだMECEの考えを根底に、ロジックツリーやイシューツリーといった枠組みを駆使し、「Whyの繰り返し」「2
全職員を対象に、職員研修を行いました。 在宅医療は、患者様の疾病を治すだけでは務まりません。 我々医療機関と患者様・ご家族様以外にも、医療と介護に関わる多数の方々の思いをうまく纏めて一つの答えを導き出さなければなりません。 そのためには、複雑に絡み合った事柄を一つ一つ解きほぐし、簡潔化し、それ
当院では、新型コロナウイルス「PCR検査」の体制を整えました。 『無症状だが、感染していないか心配だ』 『身近に感染者が出て心配だ』 など、濃厚接触者には該当しないものの、お悩みの方は「PCR検査」が可能です。 また、過去に新型コロナウイルスに感染していた事があるかを調べる、 「抗
この度、つつみクリニックのホームページをリニューアルいたしました。 ご利用者様にとってわかりやすく、また医院の様子が垣間見れるホームページになっています。 ぜひ一度ご覧になってください。 また当院では、新しいスタッフの募集を随時受けてつけております。 今ならHPを通して採用した場合、特別