NEWS お知らせ
2020.12.28 /
新型コロナウイルス 各種検査の対応について

自費による「新型コロナウイルス」PCR検査、抗原・抗体検査は、平日の診療時間内だけの対応となります。
夜間、土日祝日、年末年始の検査はお受けする事が出来ませんので、ご了承下さい。
なお、各種検査は完全予約制です。
◆自費検査のお問合せ対応時間
9:30~17:30(平日のみ)
2020.12.28 /
年末年始の対応について

年末年始 12月29日(火)~1月3日(日)は休診とさせて頂きます。
なお、急患の場合はこの限りではありませんのでお問合せ下さい。
2020.12.10 /
PCR検査ご予約者 問診票について

当院へPCR検査をご予約いただいた方は、問診票をダウンロードして、事前にご記入いただき来院ください。
FAXをお持ちの方は、ご記入後 予約したクリニックへFAXして頂きます様お願い致します。
*鳥栖 FAX : 0942-82-4455
*福岡 FAX : 092-273-2221
つつ
2020.12.08 /
コールドクターとの提携についてお知らせ

コールドクターは、自宅から医師を呼ぶことができる『夜間・休日の往診サービス』です。保険適用の往診がご利用いただけます。また、自由診療も承っております。当院の訪問診療の患者様以外の方でも、ご利用いただけます。
【こんな場合に・・・】 *かかりつけ医に診ていただけない夜間や休日 *夜間・休日診療病院ま
2020.11.19 /
つつみクリニック福岡 新型コロナウイルス「PCR検査」及び「抗原検査」の保険適応についてお知らせ

新型コロナウイルス感染症は全国的に拡大傾向にあり、インフルエンザとの同時流行も懸念されております。これまで、新型コロナウイルス感染症が疑われる場合は保健所または福岡市が指定した医療機関において診療・検査が行われておりましたが、この度「つつみクリニック福岡」は福岡市より許認可を受け、指定医療機関となり
2020.10.29 /
理学療法士監修「肩こり解消ストレッチ」①

前回ご紹介した、ストレッチの呼吸「腹式呼吸」は身につきましたでしょうか?今回は「肩こり解消ストレッチ」その①、「菱形筋(りょうけいきん)」のストレッチをご紹介します。
菱形筋は、肩甲骨と背骨の間にある筋肉です。この筋肉は、座ったまま同じ姿勢を取り続けると徐々に筋が疲弊して、肩甲骨を内側に寄せられず

ストレッチを行っていく前に、まずは呼吸法を身につけます。実は呼吸をするのにも、筋肉が働いています。首や肩、体幹の筋肉がそうです。猫背のような姿勢が続くと、横隔膜や腹筋がうまく使えずに胸での呼吸になっている場合が多いです。そうすると、次の様な悪循環につながっていきます。
姿勢が悪い ↓ 筋肉が硬

訪問診療はその名の通り、移動が大部分を占めています。
そこで、スタッフは1日何歩くらい歩いているのか、万歩計で計測してみたところ、なんと約2800歩!!
思ったよりもかなり少ない数値でした(日本人平均 男性約8200歩 女性約7200歩)。
移動距離は多いのですが、それは車のお陰であって、人は
2020.09.25 /
職員研修を行いました

ONE福岡株式会社代表 武内和久先生を講師にお迎えし「効果的な課題の解決に向けて」の第2回目の研修を行いました。今回は、前回学んだことの実践編(グループディスカッション)でした。1回目の研修で学んだMECEの考えを根底に、ロジックツリーやイシューツリーといった枠組みを駆使し、「Whyの繰り返し」「2
2020.09.08 /
当院の理事長 堤が「ドクターズファイル」様のインタビューを受けました。

ドクターと患者の心の懸け橋になることをめざす、地域密着型の医療情報サイト「ドクターズファイル」で、株式会社ギミック様のインタビューを受けました。インタビュー記事はこちらからご覧いただけます。
【 ドクターズファイル 】はこちらから